ブードゥー68 ソルトパワーフィネス【Fujiトルザイトガイド搭載モデル】
沖縄パワーフィネスの到来
	宮城梓はデカい魚を釣りたい。
	
	 マングローブジャック、タマン、ミナミクロダイ、それぞれの魚種でランカーサイズを捕りたい。そしてデカい魚ほど神経質であるという事を知っている。
	
	 デカいから強いタックルを用意したい。しかし強いタックルには繊細さがないのでそもそも食わない。
	
	 このジレンマを解決する時が来た。
	
	 それが沖縄パワーフィネスだ。ブラックバス用のパワーフィネスとは違う。ガイドがデカい。ラインはPEを使い、長めのリーダーは結束ごとガイドに巻き込む。結束ノットはキャスティング時に大きめのガイドをすり抜ける。通常ガイドがデカいとロッドがダルくなり繊細さや感度が失われる。ならば、世界最高峰の軽さと強度を誇るチタントルザイトでロッドを作り上げればよい。そして、やや長めのグリップエンドで肘と一体化させ巨大魚とのファイトに打ち勝つ。そんな発想でロッド作りが始まった。
	
	 正直、チタントルザイトは最も高価なガイドである。が、ゆえに販売価格は跳ね上がる。しかしデザイン面などのその他のコストを最小限にし、釣果に係るパーツのみにこだわった結果、十分なコストパフォーマンスを実現することができた。
	
	 このロッドの弱点は「引きを味わう事ができない」事。一瞬で決着をつける。宮城梓の頭の中には「釣果」しかない。
Voodoo 68
テクニカルなピンスポット打ちや小規模河川の大物狙いで威力を発揮する。
	プレッシャーのかかった都市河川で、手段を選ばず1匹を手にするロッド。
	
	 【竿を曲げて引きを楽しむ】という部分を無くし、張りと強さを追求。
	
	 ノーシンカーを使用したピンポイントキャストやプラグにキレのあるアクションを入れたり、根がかり回避したりと硬さ故のパフォーマンスは大きく、一筋縄ではいかない魚に対して大きなアドバンテージとなる。
	
	 また、本来ベイトタックルで使用するサイズのルアーもスピニングで、扱う事ができランガンする陸っぱりの釣りにおいてこの一本でいいと自信を持ってオススメしたいモデル。 
	
	
	 ブランク:カーボン
	
	全ガイド:Fuji チタニウム トルザイト
	
	 リールシート:Fuji
| 
		全長
		 | 
	適合ルアー
		 | 
	
		適合ライン
		 | 
	
		重さ
		 | 
|---|---|---|---|
| 6feet+8inch | 1.5-28g | PE0.5-1.5 | 125g |